
写真集
師在自然/杉村春子/象
/日本のテクバージュ 等
写真展
・師在自然
(銀座東京セントラル絵画館
/六本木ギャラリー)
日本の自然がテーマで白黒
20代から
・杉村春子
(ペンタックスフォーラム東京/大阪)
構想から10年、のべ1000日密着
・師在自然2
(銀座富士フォトサロン)
日本の自然がテーマで白黒
40代から
・象
(銀座富士フォトサロン)
造形美の面白さを発見
・花
(玉川高島屋/銀座プランタン)
日常の花々の写真
・風彩
(新宿ペンタックスフォーラム)
日本の自然がテーマでカラー写真
・作品展
(横須賀)
・作品展
(鎌倉)
|
|
●世界と日本の作品取材
日本は全国津々浦々まで
(まだ行っていない島などあるが)
世界はおおまかに
アメリカ/ハワイ/オーストラリア/
ニュージーランド/イギリス/中国/
フランス/カナダ/モルジブ/
インドシナ/シンガポール/スリランカ/
フィジー/アラスカ/台湾/香港/
パラオ/フィリッピン/タイ/インド/
ネパール/パキスタン/ギリシャ/
アラブ首長国連邦/ブルガリア/
ドイツ/モナコ/スペイン/ポルトガル/
イタリア/スイス/オーストリア/
オランダ/ベルギー/アイルランド/
フィンランド/ノルウェー/スウェーデン
メキシコ/コスタリカ/ベリーズ/
バージン諸島/バハマ/ハイチ/
プエルトリコ/ニューカレドニア/
ナミビア/南アフリカ/ジンバブエ/
ボツワナ/ザンビア など
10~40日位の撮影旅行
 |
|
プロフィール
 |
1960年 県立横須賀高校卒
全日本学生写真コンクール特選
1962年 東京写真短大卒(現東京工芸大学)
日本デザイナー学院中退
いろいろな職業に従事
カレンダー展総理大臣賞他各賞
広告分野のADC賞他
1969年 スタジオアルビ六本木に設立
その後、原宿、青山、渋谷へ移転
2006年 スタジオアルビ山梨移転
~現在に至る
(株)スタジオアルビ (資本金3000万円)


|